HTML編 35/51
| 目的別 index | タグ別 index | カラーチャート | images | SAMPLE |
フレームで画面を分割する
マージンを指定する
フレーム未対応のブラウザにコメントを出す




マージンを指定する

●<FRAME SRC="n" MARGINWIDTH="n" MARGINHEIGHT="n">
ブラウザのヘリもしくは境界線からの隙間(マージン)を、どれだけ取るかピクセル数で指定できます。FRAME SRCタグのオプションですので、分割した画面ごとにマージン指定が可能です。ただし、上と左端からの指定だけで、右端、下ヘリからの距離は指定できません。左からのマージンはMARGINWIDTH、上からはMARGINHEIGHTでパラメータにピクセル数を入れます。またこのピクセル数に「0」を入れた場合は、ブラウザのヘリにピッタリくっつくはずなのですが、ブラウザによっては1ピクセルの隙間ができたりします。
「menu.html」「contents.html」共にMARGINWIDTH、MARGINHEIGHTを25ピクセル指定しました。
View
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>Kimura's Room:Profile</TITLE>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=Shift_JIS">
</HEAD>

<FRAMESET COLS="170,*" BORDER="0" FRAMESPACING="0" FRAMEBORDER="0">

<FRAME SRC="menu.html"
MARGINWIDTH="25" MARGINHEIGHT="25" NORESIZE>
<FRAME SRC="contents.html"
MARGINWIDTH="25" MARGINHEIGHT="25">

</FRAMESET>
</HTML>




フレーム未対応のブラウザにコメントを出す

●<NOFRAMES>
いまどきフレーム未対応のブラウザを使っている人はいないと思いますが、もし未対応のブラウザで見ると、画面には何も表示されません。<NOFRAMES>タグを入れておくと、フレーム未対応ブラウザの人に対してコメントを表示することが出来ます。もちろんフレーム対応のブラウザにはこのコメントは表示されません。<NOFRAMES>と</NOFRAMES>の間にコメントを書き込みます。さらにこの中に<BODY></BODY>タグを入れると、通常のHTML表示も可能です(BGCOLORを指定したりリンクなど他のタグも使えるようになります)。たった数行のタグを加えるだけですので、念のためコメントを入れておきましょう。<NOFRAME>は<FRAMESET>と</FRAMESET>の中の最初か最後に入れます。
View
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>Kimura's Room:Profile</TITLE>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=Shift_JIS">
</HEAD>

<FRAMESET COLS="170,*" BORDER="0" FRAMESPACING="0" FRAMEBORDER="0">

<FRAME SRC="menu.html" MARGINWIDTH="25" MARGINHEIGHT="25" NORESIZE>
<FRAME SRC="contents.html" MARGINWIDTH="25" MARGINHEIGHT="25">

<NOFRAMES><BODY>このページはFRAME機能を使用しています。<P>
申し訳ありませんが,FRAME機能をサポートしているブラウザでご覧ください。</BODY></NOFRAMES>

</FRAMESET>
</HTML>

backindexnext